サトウアサミ | Asami Sato
サトウアサミは、アートワークとデザインを軸に活動するアーティスト/デザイナーです。
1997年、イタリア料理店のサイン(ロゴ)デザインの依頼をきっかけに、個人作品制作からクライアント向けのアートワーク提供へと活動を拡大。2007年にサトウアサミデザイン事務所を設立し、デザインサービスを開始しました。
2015年、それまで個人的なライフワークとして取り組んでいたパターンデザイン部門を法人化し、ASENDADA(アセンダダ)をブランドとして立ち上げました。図案アーカイブを基盤に、テキスタイルデザイン、アートプロダクトの企画・販売、企業とのコラボレーションによるサーフェスデザイン提供など、独自のパターン展開を国内外で展開しています。
現在は、ドローイングを起点に、テキスタイル、壁画、空間演出まで一貫して手掛けるスタイルで活動。オリジナル作品の制作と並行し、サーフェスデザインやパターンデザインを中心に、アートワークをグローバルに提供しています。
→サトウアサミができること
Asami Sato is an artist and designer whose practice centers around both artwork and design.
Her creative career began with personal artwork and expanded into client-based projects following a commission to design signage for an Italian restaurant in 1997. In 2007, she founded the Asami Sato Design Office, formally launching her design services.
In 2015, she established her long-time personal endeavor in pattern design as a formal brand: ASENDADA. Built upon an original archive of patterns, the brand develops and distributes textile designs, art products, and collaborative surface designs for companies—expanding its presence both in Japan and abroad.
Currently, she works in an integrated style that begins with drawing and expands into textiles, murals, and spatial design. Alongside the creation of original artworks, she offers surface and pattern designs for a global audience, bridging art and design across disciplines.
→ View What I work on - SATO ASAMI
This site is written in Japanese.
Please use your browser’s translation feature if needed.
私の仕事やできること
私が日々取り組んでいる表現と制作の分野をご紹介します。
-
空間装飾、グラフィック、プロダクトへの展開を想定したアートワークを制作。独自のタッチを活かし、展示や企業とのコラボにも幅広く対応しています。
また、クライアントワークと並行して、自身の制作活動としてのドローイングにも継続的に取り組んでおり、展示やアートワークとしての発表も行っています。 -
自然の形象や抽象的なイメージ、気配などの感覚的なモチーフをもとにしたパターンデザインを、テキスタイル・壁面・ファッション・空間演出などへ展開。
図案アーカイブを活かしたサーフェス表現で、企業との協業やアートプロジェクトにも対応しています。
これらのパターン表現は、ブランド「ASENDADA(アセンダダ)」を通じて発表・展開しています。
→ ASENDADA PROJECTS -
ブランドの世界観を視覚化するグラフィックデザインを提供。
印刷物・プロモーション・デジタルなど、多様な媒体に対応します。 -
ブランドやプロジェクトの軸となるロゴをデザインしています。
コンセプトづくりから形にするまで一貫して関わるケースのほか、デザイナーやアートディレクターからのご依頼で、描き文字やドローイングなど一部工程のみをお手伝いすることもあります。
印刷物やサインなど、展開を見据えた設計にも対応しています。 -
商品の魅力を引き立てるパッケージデザインのほか、店舗ディスプレイや展示什器に添えるグラフィックも手がけています。
既存資材を活かしたご提案や、柄・イラストレーションのみのご依頼にも対応しています。
装飾ビジュアルなど、視覚的な表現を中心に対応しています。
*資材の設計や構造のデザインは対応しておりません。 -
ドローイングや図案をもとにした壁画作品を、商業空間や公共施設などの壁面に提供しています。
既存作品のご提供や、図案デザインのみのご依頼にも対応しています。
施工が必要な場合は、パートナー企業と連携し、原案に基づいた忠実な再現を行います。この場合の施工方法は多岐にわたり、壁面への直接描画(直書き)やシート貼付けなど、空間に応じた表現が可能です。 -
表面演出に関わるアートワークを制作しています。
ドローイングや図案を用いたグラフィックを中心に、展示空間や店舗などでのインスタレーション表現も行っています。
素材感や空間の気配から着想を得て、即興的な発想を取り入れた構成を得意としています。
※構造や設計には対応しておりません。 -
プロジェクトの世界観を共有し、グラフィックや空間を含めたトーンの統一を図るサポートも行っています。
自身が主導する案件では、アートディレクションも含めた総合的な対応が可能です。
Contact Us
- サトウアサミへのお仕事のご依頼・お問い合わせ
- 取材・掲載に関するお問い合わせ
ASENDADA(アセンダダ)に関するご相談もこちらからどうぞ。
担当者より折り返しご連絡いたします。